menu

トピックス

学生生活トピックス

【テニス部】男子テニス部 九州地区大学男子4部リーグ戦優勝!3-4部入替戦勝利、3部昇格!!

九州学生テニス連盟主催、男子4部リーグ戦:9/8(木)~9/10(土)、男子3-4部入替戦:9/12(月)が行われ、本学男子テニス部は4部リーグ戦全勝優勝、3部との入替戦にも勝利し、来年度の3部昇格を決めました。

≪結果≫
   9/8(木)第1戦 本学 ○ 9-0 × 西南学院大学
   9/9(金)第2戦 本学 ○ 6-3 × 九州産業大学
   9/10(土)第3戦 本学 ○ 7-2 × 鹿児島国際大学
   9/12(月)3-4部入替戦
            本学 ○ 9-0 × 久留米大学

◆平成24年度、長崎国際大学男子テニス部3部リーグ昇格決定!! ※詳しくはコチラ

 

≪男子テニス部主将:水品幸大朗≫
今大会のリーグ戦は4部リーグで勝つことではなく、全試合全勝を目指し、3部リーグに絶対に昇格するという強い気持ちでリーグ戦に挑みました。
去年は2部リーグ昇格という目標を持ちながらも、得失ゲーム2ゲーム差で3部リーグ最下位、4部リーグ降格に終わり、悔しさと団体戦で勝つことの厳しさ、あと1勝の重みを思い知らされました。今年の新チームは、1年生が入り非常に楽しみな気持ちもありましたが、同時にまだまだ団体戦の恐さを知らない部員が多かったので、団体戦で勝つことの厳しさを十分に教えてきました。それでも7月に行われた九州インカレ準々決勝(対久留米大学)でのまさかの敗戦、自分が伝えてきた団体戦の恐さを改めて全員が実感しました。
九州インカレ後は部員全員で「団体戦の怖さ、1勝の重み」を感じながら練習し、挑んだ今回のリーグ戦。初戦の西南大学戦9-0全勝、2戦目の九州産業大学戦6-3勝利、3戦目の鹿児島国際大学戦7-2勝利、4部リーグでは全勝で終わることが出来ました。2日後に行われた久留米大学との入替戦、9-0と全勝し、目標とした3部リーグに部員全員で昇格することが出来ました。
女子は1部リーグに所属し、九州学生の試合でも活躍しているので、比べると男子はまだまだですが、これから人数も増え更なる活躍が出来ると思います。今後とも男女力を合わせ頑張っていきますので応援と大学関係者の皆さまのご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。

◆男子リーグ戦:シングルス6ポイント、ダブルス3ポイント

≪監督のコメント≫
まずは男子テニス部員のみんな、3部昇格おめでとう!!
昨年は得失ゲーム2ゲーム差で3部リーグ最下位になり、4部校との入替戦では部員4人で闘い、残念な結果でしたが、今年は部員みんなが「4部リーグ優勝、3部昇格」を目標に掲げ、入替戦では7月の九州インカレで惜敗した久留米大学に勝利し、無事に昇格を決めたことは、私も嬉しかったです。
特に半分以上が1年生である本学男子テニス部において、4年主将の水品、3年生:石井、2年生:大山、1年生の面倒をしっかり見てくれてありがとう。少しずつですが、部活らしくなってきたと思います。ただ、これからさらに昇格を目指すにあたって、言動、風貌を含めた「部活動生または学生らしい姿」や大学生だけど成人という立場の中で、九州地区大学テニス界におけるリーダーシップを目指す点においては、まだまだ努力が必要です。社会人で必要なマナー、「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の社会人基礎力、それに本学の建学の精神である「ホスピタリティ」の精神を、部活動を通して学び、更なる人間力を向上してもらいたいと思っています。
最後になりますが、神奈川から男子4部リーグ戦の為に応援に来ていただいた、西脇さんと水品さん、本当にありがとうございました。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading