menu

トピックス

学生生活トピックス

【アーチェリー部】第9回世界学生選手権大会に永峰沙織さん(国際観光学科1年)が出場しました!

 7月4日(水)~7月7日(土)に、スペイン・コルドバで開催された「第9回世界学生選手権大会」(アーチェリー)に、本学国際観光学科1年の永峰沙織さんが出場し、リカーブ女子個人で9位、リカーブ女子団体で4位の成績を収めました。

【試合結果】
〔リカーブ女子個人〕

1位 Park Seayane (韓国)
2位 Jang Eunbin (韓国)
3位 Yang Nien-Hsiu (台北)
9位 永峰 沙織 (長崎国際大学)

個人戦は予選10位で決勝トーナメントに進出
1回戦 シード
2回戦 永峰(7)対 アメリカ Alexander Katherine選手(1)で勝利
3回戦 永峰(5)対 スペイン Fernandez Helena選手(6)で敗退

〔リカーブ女子団体〕
1位 韓国
2位 台北
3位 ポーランド
4位 日本

団体戦は予選3位で決勝トーナメントに進出
準々決勝 チェコ(9)対 日本(14)で勝利
準決勝  台 北(19)対 日本(17)で敗退
3位決定戦 ポーランド(16*)対 日本(16)で敗退

【選手コメント】
 今回行われた世界学生選手権に出場し、個人で9位、団体で4位という結果でした。
 予選では、自分の力を十分に出すことができず、結果もいまいちという感じでした。
 決勝トーナメントでは、いつもどおり射てたと思っても、大事なところで点数を出すことができず、メダル獲得へは届きませんでした。
 悔しい思いをした今大会を活かし、これからは勝負の大事なところで高得点を出せる、強い選手になれるよう練習に励みたいと思います。
 応援してくださった皆様には本当に感謝しています。ありがとうございました。
 これからも応援よろしくお願いします。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading