menu

トピックス

学生生活トピックス

【アーチェリー部】第47回全九州学生アーチェリー夏季個人選手権大会(九州インカレ)にて男子・女子部門ともに優勝!

 8月22日~24日に行われた第47回九州学生アーチェリー夏季個人選手権大会にて永峰沙織さん(国際観光学科1年)が女子部門で優勝、酒井尚子さん(国際観光学科1年)が準優勝。男子部門では、田嶋隼人さん(国際観光学科1年)が優勝、広田和也さん(国際観光学科1年)が準優勝、楠本剛史さん(国際観光学科1年)が3位に入賞しました。

 今大会は、九州全土の大学が出場していて、私たち長崎国際大学からは、男女合わせて、14人が出場しました。この大会の優勝者にはインカレへの出場権が与えられ、優勝者以外は、この大会の記録が点数選考にかけられます。この点数選考によって全国の順位が決まり、男子は64位、女子は32位以内に入るとインカレへの出場権が与えられます。

<総合結果>
男子               女子
1位 田嶋 隼人(長崎国際大学) 1位 永峰 沙織(長崎国際大学)
2位 広田 和也(長崎国際大学) 2位 酒井 尚子(長崎国際大学)
3位 楠本剛史(長崎国際大学)  3位 戸嵜 沙奈美(熊本学園大学)

◆ トーナメント結果の詳細はこちら

 この結果により、本学の田嶋隼人さんと永峰沙織さんがインカレへの出場権を獲得しました。しかし永峰さんは西日本大会において優勝し、すでにインカレへのシード権を獲得しているため、準優勝の本学 酒井尚子さんに出場権が与えられました。

<今大会の状況>
 今回の大会は、非常に風が強く、皆自分のシューティングが出来ず、点数を伸ばすことができませんでした。あんなに風が強いのは稀で、点数が出なかったのは仕方がありませんでしたが、インカレもあるので、出場する選手は点数が出なかったことを切り替えて練習に取り組んでほしいと思います。

<選手コメント>
○ 田嶋隼人(国際観光学科1年)
 一日目の予選は風がとてもひどく思うようなゲームになりませんでした。決勝トーナメントでは多少風もありましたが落ち着いて対応することができ、優勝することができました。

○ 広田和也(国際観光学科1年)
 今回は風に完全に負けてしまっていたので風への対策を考えて練習しようと考えています。

○ 酒井尚子(国際観光学科1年)
 予選では強風の中うまくゲームをすることができず、点数もよくありませんでした。2日目の決勝トーナメントでは落ち着いて試合をすることができ、本戦のインカレ出場権を獲得しました。

○ 永峰沙織(国際観光学科1年)
 予選では悪天候ということもあり、満足のいく結果を出すことができませんでした。決勝トーナメントでは天候に苦しみながらも自分の射ち方に専念することが出来ました。本戦に向けてしっかりと調整が必要だと感じました。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading