menu

トピックス

学生生活トピックス

【アーチェリー部】第41回全九州アーチェリー選手権大会にて酒井尚子さん(国際観光学科1年)準優勝、高谷伸さん(国際観光学科2年)準優勝、田嶋隼人さん(国際観光学科1年)3位入賞!!

 平成24年9月2日に宇士市アーチェリー場にて開催された、平成24年度第41回全九州アーチェリー選手権大会において、酒井尚子さん(国際観光学科1年)が準優勝、高谷伸さん(国際観光学科2年)が準優勝、田嶋隼人さん(国際観光学科1年)が3位入賞をはたしました。

 今大会は九州地区から自由参加で集まった選手により行われ、私たち長崎国際大学からは、男女合わせて、5人が出場しました。
 この大会の優勝者には、第54回全日本アーチェリー個人選手権大会への出場権が与えられます。

<今大会の結果>
女子                   男子
1位 立橋茉莉子(折尾高校) 1230点 1位 大野佑貴(由布市役所) 1276点
2位 酒井尚子(長崎国際大学)1229点 2位 高谷伸(長崎国際大学) 1252点
3位 濱田佳奈(柏陵高校)  1228点 3位 田嶋隼人(長崎国際大学)1244点

<本学の他生徒の結果>
5位 広田和也...1220点  18位 井上祐輔...1057点

<今大会の状況>
 今大会の天候は、風もなく晴天に恵まれ良いコンディションで行えました。そのおかげで、みなさん自分のベストを尽くせ、良い点数が出たと思います。このように大会で自分のベストなシューティングできたということは、自信にもつながるので、これからもベストなシューティングができるように練習に取り組んでほしいと思います。

<選手コメント>
○ 酒井尚子(国際観光学科1年)
 今回優勝することはできませんでしたが、良いコンディションで射てたのでよかったと思います。

○ 田嶋隼人(国際観光学科1年)
 最初の90mでは自己ベストが出せたものの、後の距離で点数を伸ばすことが出来ず、3位という結果に終わりました。
 たくさんの結果を積み重ね試合で結果を残せるよう頑張ります。

○ 広田和也(国際観光学科1年)
 いつも通りの調子で射つことができませんでした。もっと落ち着いて射てるように練習したいです。

○ 高谷伸(国際観光学科2年)
 今回の大会は風があまりなく、試合としてはベストな環境でした。しかし、試合の内容はめちゃくちゃで、自分のベストなシューティングが全然できませんでした。
 この経験を生かして、練習では、フォームの改善に努めたいと思います。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading