menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手道部】長崎県空手道選手権大会において男子団体戦準優勝!

 平成25年5月19日(日)に三菱重工総合体育館(長崎県長崎市渕町)で開催された第50回長崎県空手道選手権大会(兼県指定強化選手選考会)に本学空手道部員が出場しました。
 男子団体組手では準決勝まで順当に勝ち上がり、空手道北空会との一戦では3-1と勝利し、決勝に駒を進めました。決勝の相手は、OBの佐々木隼さん(H24卒)率いる松林会を準決勝で破った武當館生月でした。昨年はあと一歩及ばなかったため、今年こそはという意気込みでしたが、相手の勢いにのまれた結果となり準優勝でした。
 個人の組手においては、女子キャプテンの藤崎晴日(国際観光学科4年)、男子軽量級の江藤夢記(国際観光学科1年)、男子重量級の藤瀬幸太(社会福祉学科2年)、松尾和弥(国際観光学科1年)がともに第三位でした。個人の女子形においては、初戦からOGの前田琴美さん(H23卒)と新入生の飯村真由(国際観光学科1年)が激突し、今回は飯村が勝利しました。その後、準決勝で敗れはしましたが、大学での試合は今回が初めてであり、第三位に入賞することができました。
 上記の結果、個人組手においてベスト4入りした五人は県指定強化選手に選ばれています。応援に駆けつけてくださいました外部コーチ、保護者の皆様、後援会の皆様、応援ありがとうございました!
 5月25日(土)には南部九州大学空手道選手権大会(鹿児島県鹿児島市)、翌日の26日(日)には同会場にて全九州学生空手道選手権大会が開催されます。応援の程、よろしくお願いいたします。

大会後の選手のコメント:
坂口 雄太(国際観光学科1年)
 今回の大会において個人戦は課題が残る結果でしたが、団体戦ではチームの勝利に貢献することができました。
 来週の大会までには反省点・改善点を克服し、個人、団体ともに入賞できるよう頑張ります。

飯村 真由(国際観光学科1年)
 今回の大会では目標を達成することができず、とても悔しい思いをしました。
 これからの稽古で、ウェイトのアップを目指し、次こそは力強さのある形で優勝したいと思います。
 そして、形で良い流れを作り、国際大で2種目(組手・形)優勝できるよう頑張ります!

◆ 空手道部オリジナルサイトはこちら

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading