menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手道部】九州インカレにて女子三連覇!男子第三位!

 平成25年7月7日(日)に長崎県立総合体育館(長崎県長崎市)で開催された「第63回 九州地区大学体育大会空手道競技」に本学空手道部が出場しました。

 九州インカレは上につながる大会ではありませんが、上半期を締めくくる大切な試合であり、九州制覇を目標にしてきた本学にとっては是非とも獲っておきたい試合の一つです。試合結果は、男子の1回戦は久留米大学に5-0で勝利し、準々決勝は佐賀大学に3-0で勝利。優勝候補の一つ、福岡大学との決勝を懸けての勝負は0-3と完敗ではありましたが、本学空手道部男子は三位入賞を果たしました。優勝は福岡大学でした。

 続いて女子の試合は前回大会で優勝しているため一回戦はシード、二回戦からのスタートになりました。まずは中村学園大学に3-0で勝利、続く準決勝戦も、先方・中堅で試合を決め、熊本大学に2-0で勝利しました。決勝は九州産業大学との一戦でしたが、今回は皆、パフォーマンス自体に磨きがかかっており、落ち着いた試合展開を披露しました。試合は本学が2-0で勝利し、堂々の三連覇を果たしました。

 悲願のアベック優勝はなりませんでしたが、女子は3年連続の優勝、男子も第三位と好成績を残すことができました。応援に駆けつけてくださいました外部コーチ、保護者の皆さま、後援会の皆さま、OB&OGの皆さま、ありがとうございました!今後とも皆さまの応援よろしくお願いいたします。

 

大会後の選手のコメント:

山川 征九朗(国際観光学科3年):

 今回の大会は男女アベック優勝を目標にしていましたが、男子は準決勝で福岡大学に負けてしまいました。多くの方にかけつけていただきましたが、期待に応えることができませんでした。今回の悔しさを忘れず、秋の大会では男女アベック優勝できるように頑張ります。応援ありがとうございました。

 

吉安 珠貴(国際観光学科3年):

 女子は今回も九州インカレで優勝することができよかったです。一応三連覇です。上半期の大会が全て終わりましたが、チーム目標として掲げていたいくつかは達成できませんでした。後期からは、また気持ちを入れ替えて、目標が達成できるよう努力します。そして全日本で一つでも上位に進めるよう頑張っていきます。応援に来てくださいました保護者の方々、マネージャーの方々そして、観にきて下さった先生方、ありがとうございました。後期からもよろしくお願いします。

空手道部オリジナルサイトはこちら

http://karatedou5931.friendhp.com/

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading