menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手道部】長崎県民体育大会空手道競技に佐世保市代表として出場! 総合三連覇!!

 平成25年11月10日(日)に瓊浦高等学校体育館(長崎県長崎市)で開催されました第65回長崎県民体育大会 空手道競技に本学空手道部員が佐世保市および長崎市代表として出場しました。
 試合結果は、女子形において、飯村真由(国際観光学科1年)が見事優勝しました。女子組手において、吉安珠貴(国際観光学科3年)が優勝、大宅愛華(同2年)が準優勝、篠原加奈(同3年)、當麻那月(同1年:長崎市)が第三位の結果でした。
 男子形では信永大輝(国際観光学科2年)が準優勝でした。男子組手(軽量級)では、江頭悠輔(社会福祉学科2年)が優勝、坂本敏樹(国際観光学科1年)が第三位という結果でした。男子組手(中量級)では、豊増一騎(国際観光学科1年)が準優勝、坂口優太(同1年)が第三位と入賞しました。本学健康栄養学科助手の小田和人先生も学生と共に激闘を繰り広げ、1回戦を判定の末、勝利しました。
 男子組手団体戦は、初戦が昨年の決勝戦で敗れている南島原市との対戦でした。先鋒、次鋒が立て続けに敗れ、ポイントを先行されましたが、中堅、副将が盛り返し、大将の江頭(社会福祉学科2年)の引き分けにより、内容勝ちとなりました。続く長崎市との決勝戦は三人が連続勝利し、見事優勝することができました。
 OBの宇治野和郎(国際観光学科H25卒)、徳永徳太郎(同卒)もコートに立ち激闘を繰り広げ、かつての輝きを失っていないことに皆驚いていました。
 上記の結果、市町村対抗の総合成績で佐世保市が総合優勝することができました。佐世保市の快挙に佐世保市空手道連盟役員の方々から多くの労いのお言葉を頂きました。また、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、応援ありがとうございました!
 長崎国際大学空手道部は、男女とも11月17日(日)に東大阪アリーナ(大阪市)で開催されます全日本大学空手道選手権大会に出場します。今後とも皆様の応援よろしくお願いいたします。

<大会後の選手のコメント>
豊増一騎(国際観光学科2年)
 今回の大会は復帰戦でした。初戦のとき相手のペースになっていて自分の組手ができませんでした。また、体力がなく、決勝は思うように体が動かなかったため、2分間しっかり動ける体力をつけたいです。全日本では初戦から強いところにあたるので、試合に出たら、さがらず前で勝負したいと思います!!全日本は全国の強豪ばかりが集まるので他のチームの試合を見て勉強してきたいと思います。

  

  

空手道部オリジナルサイトはこちら

http://karatedou5931.friendhp.com/

空手道部facebookサイトはこちら

https://www.facebook.com/niukarte

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading