menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手道部】第41回全日本空手道選手権大会に長崎県代表として吉安珠貴さん(国際観光学科3年)が出場し団体組手三位入賞!

平成25年12月7日(土)、8日(日)に東京武道館(東京都)で開催された第41回全日本空手道選手権大会に長崎県代表として吉安珠貴さん(国際観光学科3年)が出場しました。

吉安さんが出場した女子団体組手の試合結果は、一回戦はシード、二回戦からのスタートになりました。まずは栃木県に1勝1敗1分となりましたが代表戦で勝利、三回戦も2勝1敗で勝利しました。準々決勝は千葉県との戦いで先鋒は勝利、中堅が敗れるシーソーゲームになりましたが、最後に大将戦で勝利しました。続く準決勝戦では兵庫県に1勝1敗1分とまたまた代表戦となりましたが、惜しくも敗れてしまいました。しかし結果は男子団体組手と同じく3位入賞を果たしました。来年度の国体開催県ということもあり、次につなげる良い結果となりました。

学連の大会ではありませんでしたが、今大会を持って、本年度の長崎国際大学空手道部の活動は終了となります。今年も多くの方にご愛顧いただくと共に、関係者様に大変お世話になりました。 心より感謝申し上げます。 来年も更なる飛躍を誓い、選手およびコーチ一同成長して参りますので、2014年もぜひ長崎国際大学空手道部にご期待ください。たくさんのご声援ありがとうございました。

大会後の選手のコメント:

吉安 珠貴(国際観光学科3年):

 私は三回戦以外の試合に出場しました。内容はあまり良いとはいえませんでしたが、なによりも長崎県チームとして出場し、三位という結果を残せたことを嬉しく思います。二回戦からギリギリの戦いが続きましたが、誰かが敗ければ、他の選手が勝利するというように仲間同士で助け合い、まさに団体戦の良さが出ていた試合でした。今回、全日本や世界で優勝するような選手とも戦い、もっと強くなりたいと思いました。最後の一年となりましたが、長崎国際大学空手道部女子キャプテンとして自分にできる限られた時間の中で、最大限の努力をしていこうと思います。応援ありがとうございました。来年度も宜しくお願いします。

 空手道部オリジナルサイトはこちら

http://karatedou5931.friendhp.com/

空手道部facebookサイトはこちら

https://www.facebook.com/niukarte

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading