menu

トピックス

学生生活トピックス

2023.07.19 学生生活

【学生生活】第24回学長Caféを開催しました!

 2023年7月5日(水)15:00~16:00の時間帯で、4学科10名の学生と安東学長、木村副学長が直接学生と対談する「第24回学長Café」を開催いたしました。今回の学長caféは2年生を中心に参加していただきました。

 安東学長の「学生の生の声を聞き、できることを増やしたい。コロナも終息はしていないが規制は随分と緩和されたためそちらの観点からもさまざまな発言をしていただきたい。」という挨拶でスタートし、木村副学長の挨拶の後、参加者全員で自己紹介を行いました。自己紹介では、アイスブレイクを兼ねて「所属」「名前」「七夕にちなんで叶えたいお願いごと」を紹介していただき、その後、大学生活で困っていること、改善してほしいことなどの意見交換を50分間行いました。「体育館のトレーニング器具が少なく、思うようなトレーニングができないため、トレーニングルームを作ってほしい」「砂利の駐車場が雨の日は水たまりができるので改善してほしい」「日本語の授業をもっと増やしてほしい。特に中上級レベルのものも増やしてほしい。」「女性トイレに女性用の備品を整備してほしい」など、様々な意見が出されました。

 全体で60分という短い時間でしたが、終了後のwebアンケートでは、「とてもいい時間になりました」「直接、意見を伝えらえる機会がないため良い機会になりました。また、先生方が考えて答えてくださりありがたかったです」「学長に伝えることができたので、また機会があれば参加したいです」など参加学生の満足度も高く、充実したイベントとなりました。

 この会で学生から出された意見については、後日改めて全ての学生へ公表して参ります。
また、これまでの学長Caféで出された要望で改善した事項は以下をご覧ください。

【追伸】毎回提供される学長セレクトのデザートですが、「シャトレーゼ」の焼き菓子でレモンチーズパイと笑みコロンを用意させていただきました。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading