menu

トピックス

学生生活トピックス

2024.03.11 学生生活

【学生生活】バトンタッチセミナー

2023年2月29日(木)13:00〜14:30の約1時間30分でバトンタッチセミナーを行いました。これは新年度になると、課外活動における各種申請書手続き及び書類の滞りや、不備が目立っていたため、各団体内での引き継ぎをスムーズかつ確実に行おうと、学生会が企画したものです。

今回のセミナーでは41団体に参加していただきました。

セミナーは学生会会長の挨拶から始まり、『リーダーシップとは何か?』というテーマで行いました。セミナーの中で、各団体を9グループに振り分けし、まず各団体に「良いリーダー」「良くないリーダー」「良いリーダーになるにはどうすればいいか?」という3つの項目について考え、考えたものを次はグループに共有し、共有したものを模造紙にまとめ、全体に発表し『リーダーシップとは何か?』というテーマを基にグループワークを行って頂きました。各項目で以下の意見が出ました。

良いリーダー

  1. 責任感がある
  2. 情熱がある
  3. 多様性を認める
  4. チームを統率できる    など

良くないリーダー

  1. 言いなりの人
  2. コミュニケーションが取れない
  3. 自分勝手の人
  4. 人の意見をきかない    など

良いリーダーになるにはどうすればいいか?

  1. 周囲の意見を求める
  2. 1人で抱え込まない
  3. ミーティングを開く
  4. メンバーの状況を把握して信頼関係を構築できるようにする  など

それぞれのグループから様々な意見が出て、リーダーシップについて深く考える貴重な時間が取れて良かったのではないかと思いました。

交流会の後からは代表者会議を行い、学生会と学生課の方から新旧代表者へ各種手続きに関する引き継ぎ事項を中心に説明が行われました。

各団体の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。今回のバトンタッチセミナーの内容を踏まえ、新年度の提出書類や手続きに不備がないようにお願いします。

以上 学生会会長 長友孝太郎

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading