学生生活トピックス
2025.08.05
【学生生活】共用室一斉清掃を行いました!
令和7年7月23日(水)14時40分より学生会主催による共用室一斉清掃が実施されました。
毎年この時期にすべての公認団体が普段使用している共用室(部室)や体育館、グラウンド、中庭、駐輪場の清掃を行うもので、今回は31団体の約240名が参加しました。
普段からこまめに清掃をしている団体とそうでない団体では、共用室から出てくるゴミの分量が違って、清掃の完了時間もまちまちでした。しかしながら、清掃後は出てきたゴミをキッチリと分別まで行い、参加学生らの協力のもと予定時間より早く終わることができました。
今回は大変暑い中での清掃活動であったにも関わらず、多くの団体から参加をいただきありがとうございました。学生会では今後も各公認団体と共同で全学的な活動を実施してまいります。
学生団体統括のコメント
学生団体統括の馬場口彩夏です。
各公認団体の皆さん、猛暑の中、共用室一斉清掃にご協力いただきありがとうございました。
今回の清掃では、共用室を使用している団体の皆さんには、共用室内およびその周辺の整理整頓や清掃作業を、それ以外の団体の皆さんには、校舎内の共用スペースや学校周辺のゴミ拾いに取り組んでいただきました。暑さが厳しい中でしたが、どの団体も真剣な姿勢で時間いっぱい共用室の清掃やゴミ拾いに取り組んでいる様子が見られました。
清掃後は共用室やその周辺がきれいになり、活動場所としてより快適な環境が整ったことと思います。
今後も、今回の清掃をきっかけに、きれいに整った状態を維持しながら、それぞれの部活動・サークル・同好会活動に取り組んでいただきたいと思います。引き続き、団体間で協力し合いながら、より良い学生生活を築いていきましょう。
団体統括 馬場口彩夏
関連リンク