学生生活トピックス
2025.10.15
【エイサーサークル】坂本浮立にて、エイサーサークルが演舞を披露しました。
10月12日(日)、東彼杵郡東彼杵町坂本郷の坂本コミュニティセンターで「坂本浮立(ふりゅう)」が行われました。坂本浮立は、地域に伝わる伝統芸能として、長崎県の指定無形民俗文化財となっております。
今年もお招きいただき、当日は、まだまだ暑さの残るお天気でしたが、本学のエイサーサークルが一生懸命、地域の皆様へ演舞を披露いたしました。
東彼杵町は、お茶(そのぎ茶)の産地であり、会場の坂本コミュニティセンターも茶畑に囲まれた場所にあります。地域に引き継がれる伝統芸能に接し、サークルメンバーも大いに刺激を受けたことと思います。
11月8日(土)、9日(日)には、本学の大学祭(開国祭)が開催されます。そこでは、4年生が最後の演舞を披露します。
サークル活動として、様々な地域のイベントやお祭り等に参加させて頂き、演舞などを披露しておりますので、お近くで行われた際には、応援よろしくお願いいたします。(ハヤシ)
関連リンク