学生生活トピックス
2025.10.31
【学生生活】「NIUきのこ倶楽部」きのこ観察会(鹿島市)に出向きました
10月19日(日)本学サークル「NIUきのこ倶楽部」の薬学部1~3年生が中心となって、佐賀きのこ会主催の「野生きのこ観察会」に参加しました。総勢35名が佐賀県鹿島市の経ヶ岳登山道の林道約2kmを往復し、野生きのこを精力的に調査・採集しました。これら採集物を文献や専門書をもとに同定を試みたところ、52種のきのこを同定できました(未同定きのこ約12種)。採集きのこの中には優れた薬効を有することで知られるハナサナギタケ(冬虫夏草の仲間)や猛毒のベニタケなど貴重かつ珍しいものが含まれていました。同定会の後には「きのこ鍋」を囲む昼食会が催され、佐賀きのこ会の皆様と懇親を深めることができ、来年も調査・採集・同定会に参加させて頂くことにご同意いただきました。
この場をお借りして、佐賀きのこ会の会長:寺村朋輝先生、森林インストラクター:野中千恵子先生並びに山活サポーター:鶴田めぐみ先生に心より感謝申し上げます。
秋季活動予定
- 11月8 (土) 9 (日)日: 学園祭(開国祭)の模擬店にて「きのこカレー」を販売予定
- 11月12 (水)日: 開国祭打ち上げパーティー
- 11月29 (土)日: 雲仙きのこツアー(食用きのこ栽培工場見学、もみじ狩り他)
部長・山路七愛(薬学科3年)
顧問・小林秀光
関連リンク












