menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手部】南部九州大学空手道選手権大会で女子組手団体戦優勝、男子も準優勝!

 平成26年5月17日(土)に熊本市で開催されました第56回南部九州大学空手道選手権大会並びに個人戦に本学空手道部が出場しました。

 団体組手の試合結果は、男女ともに決勝で宮崎産業経営大学と対戦し、女子においては昨年の雪辱をはらす圧巻の勝利により見事優勝。男子においては相手の勢いにのまれ惜しくも敗れてしまい、準優勝という結果でした。

 男子個人形では、1年生ながら堂々とした演武により谷川淳一郎(国際観光学科1年)が優勝、渕翔太(国際観光学科1年)が第3位、女子個人形では、飯村真由(国際観光学科2年)が準優勝という結果でした。

 男子個人組手では松尾和弥(国際観光学科2年)が優勝、女子個人組手では吉安珠貴(国際観光学科4年)が優勝、大宅愛華(国際観光学科3年)が準優勝、信永ひかり(国際観光学科1年)が第3位といった本学が上位を独占するという好記録を残しました。

 翌日の18日(日)には同会場において第55回 全九州学生空手道選手権大会が開催されます。応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、後援会の皆さま応援ありがとうございました!今後とも皆様の応援よろしくお願いいたします。

<大会後の選手のコメント>
谷川 淳一郎(国際観光学科1年)
 今回の試合では、南部で優勝できたことは素直にうれしく思います、ただ全九州では上位入賞選手の形に比べて力強さや迫力がなく、相手のほうが大きく見えたことから敗れてしまいました。より力強さやスピード、キレを上げ、指定形通りに演武できるようより意識したいと思います。そして今回負けた悔しさを次の大会に生かします。

信永 ひかり(国際観光学科1年)
 南部、全九州応援ありがとうございました。女子個人ではベスト4、男子も1・2位を国際大で独占することができました。個人個人とてもいい技がでていたと思います。私自身としては南部九州の時のような組手が今後もできればと思います。全九州では自分が思うような空手ができなかったため、今後の大会では積極的な組手をして長崎国際大の勝利に貢献したいと思います。今後も応援よろしくお願いします。

第56回南部九州大学空手道選手権大会並びに個人戦 @熊本学園大学

男子形個人
 優勝 谷川淳一郎(国際観光学科1年)
 第三位 渕翔太(国際観光学科1年)

女子形個人
 準優勝 飯村真由(国際観光学科2年)

男子個人組手
 優勝 松尾和弥(国際観光学科2年)

女子個人組手
 優勝 吉安珠貴(国際観光学科4年) 大会二連覇
 準優勝 大宅愛華(国際観光学科3年)
 第三位 信永ひかり(国際観光学科1年)

男子団体組手
 準優勝

女子団体組手
 優勝

空手道部facebookサイトはこちら

https://www.facebook.com/niukarte

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading