menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手部】全九州学生空手道選手権で松尾和弥さん(国際観光学科2年)、吉安珠貴さん(国際観光学科4年)が個人組手優勝!9名が全日本学生候補選手に選出!

 平成26年5月18日(日)に熊本市で開催されました第55回 全九州学生空手道選手権大会に本学空手道部が出場しました。

 全九州学生空手道選手権大会の試合結果は、男子個人組手で松尾和弥(国際観光学科2年)、平野誠也(国際観光学科1年)が準決勝まで残り、それぞれが熱戦を繰り広げ2人ともが決勝戦に残りました。本学同士の対決で見慣れた二人でしたが、どちらが勝ってもおかしくない状況で今回は松尾に軍配が上がりましたが、平野も1年生ながら素晴らしい空手を見せてくれました。本学において全九州個人戦男子優勝は初めての快挙です。

 女子個人組手で吉安珠貴(国際観光学科4年)、篠原加奈(国際観光学科4年)、大宅愛華(国際観光学科3年)、信永ひかり(国際観光学科1年)の本学4名が準決勝に進出し、激しい闘いの末、吉安と篠原が決勝へと勝ち進みました。これまた本学同士の対決で、決勝の舞台はやはり緊張感があり、独特な雰囲気に包まれました。熱戦の末、吉安が意地を見せ、全九州大会二連覇を達成しました。

 女子個人形では飯村真由(国際観光学科2年)が第3位に入り、本学にとって全九州個人戦形入賞は初めての快挙です。また、男子個人形では谷川淳一郎(国際観光学科1年)が健闘しましたが、惜しくも敗れ、準決勝に残ることができませんでした。

 大会終了後に行われた全日本学生空手道選手権(日本武道館)への出場選手選考会の結果、本大会優勝者の松尾、吉安、準優勝の平野、篠原、第3位の大宅、信永、飯村、ベスト8の坂口優太(国際観光学科2年)、野口鉄兵(国際観光学科4年)、女子形選手として飯村が候補選手として選出されました。

 5月25日(日)には第52回西日本学生空手道選手権大会(大阪市)が開催予定です。長崎国際大学の名前を全国に轟かせるよう健闘してきたいと思います。応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、後援会の皆さま応援ありがとうございました!今後とも皆様の応援よろしくお願いいたします。

<大会後の選手のコメント>
松尾 和弥(国際観光学科2年)
 南部、全九州ともに皆の支えがあり、両方個人で優勝することができました。団体戦は惜しくも準優勝でしたが全力で戦えたのでよかったです。これからも大会が続きますので、今大会の反省を生かして頑張ります。今後も応援よろしくお願いします。

吉安 珠貴(国際観光学科4年)
 南部、全九州大会個人戦、南部団体で優勝することができました。長崎国際大学からたくさんの選手が全国大会候補選手に選出され、嬉しく思います。来週の西日本大会では団体戦ということもあり、この調子で気を引き締め、チーム一丸となって皆で上位を狙っていこうと思います。今回もマネージャーなどの裏方、保護者の応援、たくさんサポートしていただきありがとうございました。これからもサポートや応援よろしくお願いします。

飯村 真由(国際観光学科2年)
 去年のデビュー戦では決勝トーナメントにもいけず、とても悔しい思いをしましたが、トレーニングにより、力強さを意識した形を演武することができました。初めての全日本ですが、力を抜きいつも通りの形がうてるよう頑張ります!

第55回全九州学生空手道選手権大会 @熊本学園大学

女子形個人
 第三位 飯村真由(国際観光学科2年)

男子個人組手
 優勝 松尾和弥(国際観光学科2年)
 準優勝 平野誠也(国際観光学科1年)

女子個人組手
 優勝 吉安珠貴(国際観光学科4年) 大会二連覇
 準優勝 篠原加奈(国際観光学科4年)
 第三位 大宅愛華(国際観光学科3年)
 第三位 信永ひかり(国際観光学科1年)

全日本学生出場候補選手

男子組手
 野口、坂口、松尾、平野

女子組手
 吉安、篠原、大宅、信永

女子形
 飯村

東西対抗出場選手

 男子:松尾 女子:吉安

空手道部facebookサイトはこちら

https://www.facebook.com/niukarte

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading