menu

トピックス

学生生活トピックス

【空手部】長崎県空手道選手権大会において男子団体組手準優勝!

 平成26年5月11日(日)に佐世保市体育文化館(長崎県佐世保市)で開催されました第51回長崎県空手道選手権大会および県指定強化選手選考会に本学空手道部員が出場致しました。今回の大会には34団体がエントリーしており、ベスト4入りすれば県指定強化選手に選ばれます。

 女子の試合結果は、形競技において飯村真由(国際観光学科2年)、組手競技において大宅愛華(国際観光学科3年)が第三位の結果でした。男子の試合結果は、形競技において谷川淳一郎(国際観光学科1年)が準優勝、組手競技において軽量級では江頭悠輔(社会福祉学科3年)が第三位、中量級では坂口優太(国際観光学科2年)が準優勝、重量級では松尾和弥(国際観光学科2年)が第三位と入賞しました。

 男子団体組手では準決勝まで順当に勝ち上がり、空手道北空会との一戦では3-1と勝利し、決勝に駒を進めました。決勝の相手は、昨年度一歩及ばなかった武當館生月であり、今年こそはという意気込みで臨みました。前半は2-0とポイントを先行しましたが、徐々に相手の勢いにのまれた結果となり最終的には2-3で敗れ、準優勝という結果でした。

 上記の結果、個人組手においてベスト4入りした6名は県指定強化選手に選ばれています。団体優勝は逃しましたが、全ての階級において上位入賞したことは喜ばしいことです。応援に駆けつけてくださいました外部コーチ、保護者の皆様、後援会の皆様、応援ありがとうございました!5月17日(土)には南部九州大学空手道選手権大会(鹿児島県鹿児島市)、翌日の18日(日)には同会場にて全九州学生空手道選手権大会が開催されます。応援の程、よろしくお願い致します。

<大会後の選手のコメント>
坂口 優太(国際観光学科2年)
 長崎県大会応援ありがとうございました。個人個人が自分の実力を発揮することができました。この調子で南部九州、全九州、西日本大会にむけて頑張っていきます。

谷川淳一郎(国際観光学科1年)
 高校の時はいつも緊張し、形が早くなってしまうこともありましたが、今回の大会では、緊張せずに落ちついて練習通りの形が打てたと思います。決勝戦では稽古不足により、大敗してしまいましたが、しっかり練習し、次の大会では優勝できるように頑張りたいと思います。また、九州大会優勝、全国大会上位入賞を目標にこれから稽古に励みたいと思います。今後も応援宜しくお願いします。

空手道部オリジナルサイトはこちら

http://karatedou5931.friendhp.com/

空手道部facebookサイトはこちら

https://www.facebook.com/niukarte

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading