menu

トピックス

社会連携トピックス

2009.06.09

スピカ「ママキャンパス」・長崎国際大学連携講座

男女共同参画推進センター「スピカ」と本学が協力して行う公開講座、少人数の講座という特性を生かして、講師の先生と参加される皆さんとの双方向のコミュニケーション講座を目指し、今年は全4回の講座を計画しました。会場は、佐世保駅から徒歩5分のアルカス佐世保2階、男女共同参画推進センタースピカ会議室。時間は、 13時30分からの90分間、子育て中のお母さん30代40代を中心に20代から70代まで40人前後の参加者とともに開催しています。

第1回目は、9月26日「行動心理学入門」と題して、人間社会学部国際観光学科教授安徳勝憲先生が、講義されました。

第2回は、10月21日「育児不安と育児共同−現代社会における育児のあり方について」と題して、人間社会学部社会福祉学科講師山岸利次先生が講義されました。

参加者からは、「子育て中だと、なかなかこういった機会がないので、託児ありということですごく良かったです。また参加したいと思います」「大変分かりやすく興味ある内容の講義でした」「知らないことを教えてもらって楽しかった」等のご意見をいただきました。

  次回は、11月21日 「室内の環境(水、空気など)はお子さんに安全ですか?」と題して薬学部薬学科准教授佐藤博先生が講義されます。どうぞお楽しみに。

ママキャンパス

ママキャンパス

ママキャンパス

男女共同参画推進センター「スピカ」

スピカ

佐世保駅から徒歩5分の会場で和やかな雰囲気の中行われています。託児所もありますよ。
男女共同参画推進センター スピカ

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading