menu

トピックス

社会連携トピックス

2009.06.09

平成20(2008)年前期公開講座のお知らせ

長崎国際大学公開講座
時代の潮流を学ぶ
平成20(2008)年度前期公開講座
時間 午後1時30分から100分(途中10分の休憩を含む)
開場 長崎国際大学
定員 150名
受講料 無料(ただし資料代500円)
申し込み方法 お名前、ご住所、お電話番号を電話・FAX・はがきにてお知らせください。(定員になり次第締め切ります)

永遠の夢追い人ウオルト・ディズニー

第1回10月11日 永遠の夢追い人ウオルト・ディズニー
人間社会学部国際観光学科 教授 安徳 勝憲
子どもの頃の夢を追いかけ続けたディズニーのDNAは、映画やテーマパーク事業などを通じて今も世界中の人々を魅了しています。ほんの少し、私と一緒にディズニーの世界をのぞいてみましょう。きっとなつかしい思い出に出会えると思います。

生活習慣の歪みと心臓血管病の発症について

5月17日
健康管理学部健康栄養学科 教授 矢野捷介
近年、わが国では生活習慣の歪みに基づく動脈硬化性の心臓血管病が増加しています。生活習慣の歪みが長期間持続すると糖尿病、高脂血症、肥満、高血圧などが生じて動脈硬化を進展させ、それによって様々な心臓血管病が発症してきます。その予防には、悪い食習慣、運動不足、ストレス、喫煙、過剰飲酒、過労などの生活習慣を改善することが重要であります。

子ども虐待問題—子どもの人権を擁護する社会システムを考える—

5月24日
人間社会学部社会福祉学科 教授 豊島 律
いま子どもたちの人権は危機的な状態にさらされています。子どもたちにとって憩いと安らぎの場であるべき家庭においてさえ、社会のひずみによって押しかかるストレスや圧力が、「虐待」という形で一番弱い存在である子どもにふりむけられてしまうことさえ起こっているのです。子どもの人権を守る立場から「子ども虐待問題」について、その解決策を考えたいと思います。

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録への道

5月31日
人間社会学部国際観光学科 教授 細田 亜津子
長崎県は、 2011年に「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録を目指すことを宣言しました。世界遺産とは何でしょうか?なぜ、長崎県知事は、2011 年の登録を目指すと言ったのでしょうか?世界遺産に登録されたらどうなるのでしょか?また、世界遺産に登録された後に長崎県民はどのような役割を担うことになるのでしょうか?など「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録をめぐる謎にせまります。

スイスアルプスにおける健康志向型観光のハイキング

6月7日
人間社会学部国際観光学科 教授 池永正人(いけなが まさひと)
スイスのアルプス地方の観光地では,老若男女,健常者・障害者,外国人客のあらゆる客層に対応したハイキング観光の施設や制度が整備されています。この講座では,アイガー,ユングフラウ,マッターホルンなど4000m級の名峰の麓に位置する山岳観光地を取り上げ,心身の癒しと健康づくりに寄与するハイキング観光について解説します。

感染症の予防とくすり

6月14日
薬学部薬学科 教授 小林秀光
昨今、世界中で薬剤耐性菌(薬が効かない細菌あるいは真菌)、HIV(エイズ)、SARS(サーズ)、ノロウイルス、鳥インフルエンザなどの新興ウイルスがクローズアップされています。このような病原微生物が原因となる感染症に対し、わが国の法律では如何なる対策(ワクチンや薬剤)が取られているのかについて述べます。

身近な薬草

6月21日
薬学部薬学科 教授 正山征洋
地球上にはどれ程の植物があるのでしょう?日本はどうでしょう?その中の薬草はどれ程有るの?等の疑問にお答えしながら、私達の身の回りにある薬草を取り上げて解説します。薬草には民間薬、漢方薬に配合する薬草、純粋な医薬品を抽出するための薬草、医薬品の合成原料を抽出する薬草等多様ですので、これらについて概説します。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading