menu

トピックス

社会連携トピックス

2011.09.26

平成23(2011)年度後期公開講座のお知らせ

平成23(2011)年後期公開講座 長崎国際大学公開講座 『いのち・健康・暮らし』
時期 平成23(2011)年10月22日〜11月26日の毎週土曜日全4回
時間 午後1時30分から100分(途中10分の休憩含む)
会場 長崎国際大学
定員 150名
受講料 無料 (ただし資料代500円)
申込み方法 お名前、ご住所、お電話番号、年齢を電話・FAX・はがき・窓口にてお知らせください。(定員になり次第締め切ります)

第1回10月22日(土)「福祉教育における「防災福祉と災害ボランティア」について」
人間社会学部社会福祉学科 教授 坂本 雅俊  

第2回:11月5(土)「放射線・放射能の正しい理解と利用の最前線」
薬学部薬学科 教授 原田平 輝志

第3回:11月19日(土)「平戸の重要文化的景観について」
人間社会学部国際観光学科 教授 立平 進

第4回:11月26日(土)「新しい旅行スタイルとしてのクルーズ」
人間社会学部国際観光学科 教授 魚谷 和弘

 

≪学外講座≫
11月20日(日)「オランダ商館と平戸西岸の重要文化的景観の地を訪ねて」

人間社会学部国際観光学科 教授  立平 進

旅行日程 9:00大学発→ 平戸オランダ商館、春日、高越、獅子、田平教会、道の駅 →16:30大学着
募集人員・参加費 25名 参加費1人3,500円(昼食代含む)
申込み方法 ご住所、お名前、お電話番号、年齢を明記の上、はがきにてお申し込みください。(1枚で1名申込できます。)
申込み締切 10月20日(木) 応募多数の場合は抽選となります。抽選の結果は11月5日(土)までに通知します。
申込み先 〒859-3298 長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7 長崎国際大学 平戸学外講座係

関連リンク
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading