menu

トピックス

社会連携トピックス

【異文化理解教室】 留学生が自国の文化を出前する「NIU異文化理解教室」、今年度も開幕です。

本学の留学生が自国の文化を出前する異文化理解教室(通称イブケン)も本年度で7年目に入ります。本年度も第1回目の出前先は九州文化学園高校1年生でした。留学生は高校生向けのパワーポイントを用意し日本語で話しました。まるで当り前のように日本語をしゃべりましたが、実は第2外国語なんです。

イブケン

イブケン
「スゴイ!!外国に行きたくなったなー」「わたしも…」

出前期日:6月15日(金) 出前内容と留学生は以下のとおりでした。

  • ・韓流のいろいろ(Choi Changhoan さん)
  • ・香港人の日本に対するイメージ 他(Lam Tsumsingさん)
  • ・水餃子の作り方(Wang Meijieさん)
  • ・私の故郷紹介:寧波(Zang Hongさん)
  • ・日本語と違う意味の漢字(Wang Xinさん)

 

関連リンク
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading