社会連携トピックス
【社会貢献】《参加者募集》9/28(土)平成25年度第1回長崎県民フォーラム 「考えよう!これからの在宅がん医療を~痛みの緩和と生活のうるおい~」を開催します
「在宅医療・福祉コンソーシアム長崎」の取組の一環として表題のフォーラムを開催いたします。
1.趣旨
本フォーラムは、平成24年度文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」選定取組である「多職種協働による在宅がん医療・緩和ケアを担う専門人材育成拠点」による事業の一環として、県内3大学、4自治体、12職能団体で構成する「在宅医療・福祉コンソーシアム長崎」が主催して開催するものです。
超高齢社会をむかえ、住み慣れた場所で自分らしく生涯を全うしていただくために、在宅医療を提供する機関等が連携して、多職種協働による支援体制がとれるような人材育成を目的としております。
今回、フォーラムの第1回目には、一般の方を含む医療・福祉関係の皆様に対して、これからの在宅医療に関して理解を深めていだだくために、本分野において造詣が深くご活躍されている長崎大学病院看護部緩和ケアチーム専従看護師の池田津奈子氏、長崎大学病院薬剤部麻薬管理室長・緩和ケアチームの龍恵美氏、旅のよろこび株式会社代表取締役の宮川和夫氏を講師にお迎えして、ご講演いただきます。また講演に先立ち、本事業の専任教員である岩下淳二より、本事業の目的や計画の概要についてご説明いたします。
なお、フォーラムの第2回は平成25年12月7日に長崎県立大学シーボルト校にて開催する予定です。
2.開催概要
【テーマ】「考えよう! これからの在宅がん医療を」
【日 時】平成25年9月28日(土) 13 :00~15 :45(受付12 :30~)
【場 所】長崎県佐世保市三浦町2-3 アルカスSASEBO 大会議室
【対 象】一般の方(参加無料)
【主 催】在宅医療・福祉コンソーシアム長崎
(長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎県、長崎市、長与町、佐世保市、長崎県薬剤師会、長崎県病院薬剤師会、長崎県看護協会、長崎県医師会)
3.スケジュール
時間 |
内容 |
||
13:00 |
開会 |
挨拶 |
長崎国際大学薬学部 教授 榊原 隆三 |
13:05 ~ 13:15 |
事業計画 紹介 |
テーマ |
「在宅医療・福祉コンソーシアム長崎の目指す取組」 |
講師 |
長崎国際大学 大学間連携共同教育推進事業 専任准教授 岩下 淳二 |
||
13:15 ~ 14:00 |
講演① |
テーマ |
テーマ「緩和ケア~おだやかな時間を取り戻すために~」 |
講師 |
長崎大学病院 看護部緩和ケアチーム 専従看護師 池田 津奈子 |
||
14:00 ~ 14:45 |
講演② |
テーマ |
「緩和医療と薬~上手に使って暮らしをまもろう~」 |
講師 |
長崎大学病院 薬剤部麻薬管理室長・緩和ケアチーム 龍 恵美 |
||
14:55 ~ 15:40 |
講演③ |
テーマ |
旅を諦める必要はありません。あなたの人生に、旅の喜びを。 |
講師 |
旅のよろこび株式会社 代表取締役 宮川 和夫 |
||
16:55 |
閉会 |
挨拶 |
長崎国際大学 大学間連携共同教育推進事業 専任准教授 岩下 淳二 |
※ 時間は目安です。
4.申込み方法
参加を希望される方は、おハガキ、FAXまたはメールに、『平成25年度第1回長崎県県民フォーラム 「考えよう!これからの在宅がん医療を」参加申し込み」と明記の上、下記の必要事項をご記入いただき以下の申込先までお申込みいただくか、お電話にてご連絡ください。
なお、当日のご参加もお待ちしております。
【必要事項】
① ご氏名 ② ご所属名(大学/企業/団体名等) ③ ご職業(職種/学生等)
④ 住所 ⑤ 電話番号 ⑥ FAX番号 ⑦ E-mailアドレス
【申込先】
〒859-3298
長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7
長崎国際大学 薬学事務室内
「在宅医療・福祉コンソーシアム長崎」サテライト事務局
TEL:0956-20-5611(薬学事務室 担当 湯川 美樹子)
FAX:0956-20-5622
E-mail: t-gp※niu.ac.jp (※を@に置き換えて下さい)
5.お問合せ
<本催事に関するお問合せ>
ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。
長崎国際大学 薬学事務室内 「在宅医療・福祉コンソーシアム長崎」サテライト事務局
担当 湯川 美樹子
Tel. 0956-20-5611