学術研究トピックス
2014.02.17
【国際観光学科】人間社会学研究科修士論文公開諮問会および秋季修士論文中間発表会が行われました。
 2月12日(水)・13日(木)の9時より、人間社会学研究科修士論文公開諮問会および秋季修士論文中間発表会が行われました。
  人間社会学研究科修士論文公開諮問会の発表者は、社会福祉学専攻2名、観光学専攻6名、また秋季修士論文中間発表会の発表者は観光学専攻1名でした。
参加者は、発表者に加えて大学院生7名、大学院担当教員及び学部教員計31名、大学職員3名の計41名で、大勢のフロアが見守るなか発表と質疑が展開されました。
緊張感の漂うなかで発表者はこれまでの研究成果を発表し、質疑の時間には人間社会学部の教員から多くの質問が出され、発表者は鋭い質問に精一杯答えていました。その後も、フロアから様々な質問・意見が出され、持ち時間が足りないほど活発な議論が交わされました。全力で発表を行った発表者は、大きな達成感に包まれていました。
発表者および修士論文題目は以下の通りです。
人間社会学研究科修士論文公開諮問会発表者一覧 :
| 氏 名 | 修士論文題目 | 
| 橋之口 裕太 | 心を育てる高校福祉科教育の実践に関する研究 | 
| 馬場 保子 | 医療機関における社会福祉士のソーシャルワーク | 
| 郭 小銘 | 瀋陽故宮の観光活用に関する研究 | 
| 池田 拓朗 | 長崎寺町の景観形成と観光活用に関する研究 | 
| 恵美 亮平 | 波佐見町のまちづくりに関する研究 | 
| 新貝 諒太 | 方言を用いた命名の研究―酒類を中心として― | 
| 薛 虹 | まちづくりにおける商店街の役割に関する研究 | 
| 覃 建恩 | 観光開発による少数民族の文化変容に関する研究 | 
秋季修士論文中間発表会表者 :
| 氏 名 | 修士論文題目 | 
| 康 靖正 | 「食」の地域ブランド戦略に関する研究 | 


関連リンク














 
