menu

トピックス

学術研究トピックス

2024.01.31 学術研究

【学術研究】第24回学術研究報告会のご案内

 長崎国際大学研究センター委員会では、学科間の研究情報交流の場として、毎年学術研究報告会を開催しています。当日は会場開催に加えて、リアルタイムでオンライン配信を予定しています。オンライン参加を希望される場合は、Web参加申込フォームからお申し込みいただければ、報告会前日までにURLをメールでお送りします。会場参加の場合は、事前予約不要です。
皆様のご参加をお待ちしております。

日 時

令和6年2月29日(木) 9時00分~11時50分

参加方法

会場参加:
長崎国際大学1号館 1101教室
※事前申込み不要
Web参加:
YouTube Live限定配信
※事前申込み必要

報告者・演題

報告者演題
国際観光学科
John Patrick Owatari-Dorgan 講師
Methods for Managing Classroom Engagement
社会福祉学科
足立 孝子 講師
これからの司法と福祉の連携
― 窃盗をくり返すギャンブル依存症者の支援から ―
健康栄養学科
川内 美樹 講師
酒粕は2型糖尿病モデルマウスK K-Ayの耐糖能異常発症を抑制する
薬学科
室 高広 教授
大規模医療情報データベースを利用した臨床研究
市中肺炎患者における血液培養の有用性:日本の保険請求データベースに基づく傾向スコアマッチ分析

要旨ダウンロード

質疑応答について

  • Web参加の方のご質問は、Live配信中はチャット欄に、Live配信終了後はコメント欄にご入力ください。
  • チャット欄、コメント欄に入力するにはGoogleアカウントでのログインが必要です。事前にログインのご準備をお願いします。
  • チャット欄、コメント欄へのご入力に際しては、ご所属とお名前をご明示ください。
  • ご質問は質疑時間に座長が取り上げる予定ですが、時間外となっても演者が確認できますので、遠慮無くご入力ください。
第24回学術研究報告会のご案内

お問い合わせ

長崎国際大学研究センター委員会事務局(長崎国際大学図書館)
TEL:0956-20-5560
e-mail:lib-niu★niu.ac.jp(★を@に置き換えてください)

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading