menu

社会連携

催事・イベント情報

本学では、社会貢献活動、生涯学習支援の一環として、地域の皆様や、児童・生徒の皆様等を対象とした、様々な催事・イベントを開催しています。

開催イベント情報

情報更新日:2025年07月03日

催事名対象開催日募集状況
リレー講座『子どものLife』《スキルアップ講座》発達障害児の支援の実際 保育・幼児教育関連事業所の従事者 2025年11月29日(土) 募集中
リレー講座『子どものLife』現代美術教室 アートイズ 幼児~小学生とその保護者(先着15名) 7/27、8/10、9/14、9/28 募集中
リレー講座『子どものLife』《スキルアップ講座》教師塾 小学校教員を志望する学生・教員 6/28、7/11、9/26 募集中
リレー講座『子どものLife』QSP子ども育成WG共同研究成果報告 子どもの健全育成に関心のある方 2025年9月16日(火)〜30日(火) 募集中
リレー講座『子どものLife』小学生科学実験教室 小学3年生〜6年生9組(1組4名まで) 2025年8月8日(金) 募集中
リレー講座『子どものLife』クリニカルアート体験 小学生 保護者同伴可(先着10名) 2025年8月2日(土) 募集中
“女子中高生のための!リケフェス in SASEBO” のご案内 女子中高生、保護者 2025年6月14日(土) 終了
第3回名切SDGsフェスティバル どなたでも可 2025年5月24日(土) 終了

※詳しくは、各催事のリンク先よりご確認・お問い合わせ下さい。

2024年度開催

催事名対象開催日募集状況
薬学部 退職教授最終講義 学生、卒業生 3/4(火) 14:00〜15:50 終了
第25回学術研究報告会 - 2025年2月27日(木) 終了
ハウステンボスにおけるビジネスプランコンテスト 長崎県・佐賀県の大学・短期大学に通う学生(2名以上のグループ) 2/3(月)締切 終了
2025年度履修証明プログラム - 2025年4月~2026年3月 終了
【公開講座】佐世保のDESIGN どなたでも参加可 1/25(土)10:30~12:00 終了
古代メソポタミア・シンポジウム 定員30名(応募先着順) 1/26(日)10:00〜17:30 終了
ビブリオバトル2024 in SASEBO(延期開催) 観覧者参加申込不要 2024年12月22日(日) 14:00~15:30 終了
【公開講座】スポーツマネジメントセミナー、及びクラブ化・指導者育成セミナー どなたでも参加可 12/8(日)、12/14(土)、12/15(日)、12/22(日) 終了
スポーツフェスタ2024 どなたでも参加可 12月14日(土)10:00~12:00 終了
第一生命&長崎国際大学 わくわくボッチャ大会 どなたでも参加可 12月8日(日) 10:00~(17:00終了予定) 終了
【公開講座】DX入門と実践ガイド~DXの基礎から応用まで~ 社会人、学生、生徒他 11月30日(土)10:30~ 終了
【公開講座】スポーツアナリスト育成講座(野球編) - 11月24日(日)10:00〜12:10 終了
【公開講座】スポーツアナリスト育成講座(サッカー編) - 11月9日(土)13:30〜15:40 終了
NIUキッズキャンパス2024 小学生 11月9日(土) 9:00〜12:30 終了
生涯教育セミナー「mRNAワクチン最前線」 薬剤師・医療従事者の方々 令和6年11月3日(日)13:30〜15:10 終了
今知りたい!理系進学で広がる未来「リケフェス2024」 女子中高生、保護者、教育関係者等 2024年10月27日 10:00〜16:30 終了
ビブリオバトル2024 in SASEBO 観覧者参加申込不要 2024年11月2日(日) 10:00~11:30 終了
させぼ戸尾市場で食べ歩き‼ どなたでも参加可 10月12日(土)11:00〜16:00 終了
公開講座『家族で楽しむ子どもの食事~食物アレルギー編~』参加者募集! 食物アレルギーのあるお子様とその保護者 9月14日(土)10:00~13:00 終了
リレー講座『子どものLife』「思春期の神経発達症児の理解と対応」 保護者(詳細はチラシ参照) 9月9日(月)〜22日(日) 終了
リレー講座『子どものLife』「児童福祉専門職が知っておきたい子どもの権利擁護」 児童福祉専門職(詳細はチラシ参照) 9月16日(月)〜29日(日) 終了
招待セミナー:「二枚貝レクチンと免疫の最新研究」 トピックス参照 8月7日(水) 16:00~17:00 終了
科学体験教室『食べ物の科学にふれてみよう!!』参加者募集! 食品の科学に興味のある小学生とその保護者 8月10日(土)13:30~15:30 終了
日本薬学会九州山口支部主催・特別講演会 どなたでも参加可 2024年8月2日(金) 終了
2024年度NIUきらきらスポーツきっず(きらスポ) 幼児、小学校低学年児童 5/18(土) 、6/15(土) 、7月6日(土) の全3回 終了
“女子中高生のための!リケフェス in SASEBO” のご案内 女子中高生、保護者 2024年6月29日(土) 終了
ドラッグ・リポジショニングの現状と展望 どなたでも可 2024年6月20日(木)17時 終了

2023年度開催

催事名対象開催日募集状況
~長崎県北の福祉~25年を振り返るシンポジウム - 2024年3月2日 終了
第24回学術研究報告会 - 2024年2月29日 終了
2023年度NIUキッズチャレンジスポーツ 幼児、小学校低学年児童 5月13日(土) 〜2月17日(土)の全9回 終了
《参加者募集》無料で使えるAdobe Expressを使って誰でもデザイン! 社会人、学生、生徒他 2024年2月17日(土)10:30〜12:00 終了
2024年度履修証明プログラム - 2024年4月~2025年3月 終了
生涯教育セミナー「耳の遠い高齢者への接遇研修」 薬剤師・医療従事者の方々 令和6年1月21日(日)14:00〜15:50 終了
2023年度第2回コンディショニングセミナー 在学生・教職員、大学関係以外の方でも興味がある方 2024年1月17日(水)17:00~18:30 終了
海きららバックヤード見学ツアーのご案内 女子中高生 2023年12月23日(土)13:30〜16:20 終了
スポーツフェスタ2023 どなたでも参加可 12月9日(土)10:00~12:00 終了
《公開講座》誰でもわかるDXの基礎と現状~可能性しかないDX~ 社会人、学生、生徒他 12月9日(土)10:30~ 終了
ビブリオバトル2023 in SASEBO 観覧者参加申込不要 2023年11月26日(日) 14:00~15:30 終了
細胞生物薬学研究室セミナーのご案内 どなたでも参加可 11月24日(金)16:30〜17:30 終了
リケジョ集まれ!メイクと野菜でサイエンス!のご案内 女子中高生、保護者、教育関係者等 2023年11月19日(日)10:00〜16:30 終了
NIUキッズキャンパス2023 小学生 11月11日(土) 9:00〜12:30 終了
Made in SASEBO 第12回フォトコンテスト - ~11月3日15:00まで 終了
【国際観光学会】V・ファーレン長崎取締役兼CRO高木琢也氏 講演「長崎のスポーツとまちの未来」 - 2023年10月14日(土)15:00~17:30 終了
公開講座『家族で考える災害食第2弾~食物アレルギー編~』 のご案内 食物アレルギーのあるお子様とその保護者 9月16日(土)10:30~12:30 終了
公開講座『家族で考える災害食第2 弾~学童期編~』 のご案内 災害時の備えに興味のある小学生とその保護者 8月19日(土)10:30~12:30 終了
『食べ物の科学にふれてみよう!! #九文わくわく「フード」×「サイエンス」教室』のご案内 食品の科学に興味のある小学生とその保護者 8月19日(土)13:30~15:30 終了
長崎国際大学テニス部練習体験会のご案内 高校生 8月5日(土) 13:00~16:00 終了
“リケジョ集まれ!サマーサイエンス!” のご案内 長崎・佐賀県の中高生、その保護者 8月4日(金)9:20〜12:10 終了
親子で学ぶSDGs「災害時の料理を体験してみよう」 のご案内 小学校5年生・6年生 7月29日(土) 13:30〜15:30 終了
2023年度第1回コンディショニングセミナー 長崎国際大学関係者、または、大学関係以外の方でも興味がある方 2023年7月12日(水)17:00~18:30 終了

2022年度開催

催事名対象開催日募集状況
第11回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー 薬剤師・医療従事者の方々 2023年3月18日(土)13:00〜14:30 終了
させぼ戸尾市場で食べ歩き!! - 2月24日(金)・25日(土) 11:00〜16:00 終了
【参加者募集】キッズチャレンジスポーツ 幼児・小学生 9月より月1回のペースで全6回開催 終了
2023年度履修証明プログラム - 2023年4月~2024年3月 終了
講演会「主体的に行動する地域人材の育成に求められるコーチング」の開催 - 11月25日(金) 18:30〜19:00 終了
カレーフェス2022 in 川棚 - 11月12日(土) 10:00〜16:00 終了
NIUキッズキャンパス2022 小学生 11月12日(土) 9:00〜12:30 終了
2022年度第2回コンディショニングセミナー 在学生・教職員、大学関係以外の方でもスポーツに携わっている方、興味がある方、コンディショニングを学びたいなど、熱意のある方 2022年11月9日(水)17:00~18:30 終了
“今知りたい!理系進学で広がる未来「リケフェス2022」”のご案内 女子中高生、保護者、教育関係者等 11月13日(日)10:00〜16:30 終了
リケジョ集まれ!メイクと野菜でサイエンス!のご案内 中学生・高校生(佐賀県・長崎県在住の生徒のみ) 、保護者(小学生も可) 2022年11月3日(木・祝)9:00〜12:30 終了
「介護食教室および講話」開催のご案内 介護食に興味のある方、介護福祉士や管理栄養士を目指す方 10月29日(土)10:00~15:00 終了
「森の家」ハウステンボス 環境設備施設見学ツアー【定員に達しました】 女子中学生・女子高校生 (佐賀県・長崎県在住の生徒のみ)25名先着順 2022年10月15日(土)9:00〜12:30  終了
【公開講座】家族で考える災害食~食物アレルギー編~ 食物アレルギーのあるお子様とその保護者 9月23日(金)10:30~12:30 終了
公開講座「薬ができるまで~薬やワクチンの認可など~」 定員20名、先着順、当日受付13:00より 9月11日(日)13:30~14:30 終了
2022年度社会福祉士実習指導者講習会 社会福祉士であること 2022年12月3日(土)〜12月4日(日) 終了
ワークショップ「レジンを使った薬草標本づくり」 各回定員10名、要予約:先着順 8月20日(土)①10:00~11:00、②13:00~14:00、③15:00~16:00 終了
【ソフトテニス部】合同練習会(セレクション)参加者募集 参加資格者の方を対象 7/23, 8/6, 8/20 終了
【公開講座】家族で考える災害食~学童期編~ 災害時の備えに興味のある小学生とその保護者 8月20日(土)10:30~12:30 終了
【公開講座】食べ物の科学にふれてみよう!! 食品の科学に興味のある小学生とその保護者 8月20日(土)13:30~15:30 終了
【夏休みおもしろ科学教室】自由研究テーマ探し・相談会 ① 午前の部 ② 午後の部 小学校3~6年生、中学生1~3年生 7月29日(金) 終了
【夏休みおもしろ科学教室】⑤薬草の成分を取り出してみよう!⑥植物から生命の設計図を取り出してみよう! 小学校5・6年生、中学校1~3年生 8月19日(金) 終了
【夏休みおもしろ科学教室】③植物を顕微鏡で観察して標本を作ろう! ④薬草を組み合わせて漢方薬を作ろう! 小学校3~6年生、中学校1~3年生 8月18日(木) 終了

2021年度開催

催事名対象開催日募集状況
第10回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー 薬剤師、医療従事者向け 2022年2月27日(日)14:00〜16:00 終了
2022年度履修証明プログラム - 2022年4月~2023年3月 終了
九州西部地域大学・短期大学連合産学官連携プラットフォーム(QSP) 地元説明会 地域住民、初中等教育機関関係者、QSP参画機関 2021年12月13日~26日 終了
講演会「地域観光まちづくり人材育成に求められるコーチング」 どなたでも参加可(要申込) 2021年12月10日 終了
幼児食教室 ~クリスマス料理を作ろう~ 幼児のお子さんがいる保護者(要申込) 2021年12月11日 終了
公認スポーツファーマシストによるドーピング教室(オンライン開催) スポーツを行っている学生・指導者 2021年11月15日~30日 終了
[地域介護者教室]嚥下機能が低下した人向けの料理教室・セミナー 介護食(特に嚥下食)でお困りの方または、興味のある方(要申込) 2021年12月4日 10:00~12:30 終了
「J-STARプロジェクト長崎県エントリー会(測定会)」、11/3(水・祝)本学にて開催 小学6年生~20歳 11/3(水・祝) 受付:13:00〜 終了
《イベント》第2回子ども育成フォーラム 子ども支援・子どもの教育に関心のある方 9月26日(日) 14:00~16:30 終了
第3回オープンキャンパス  延期日決定のお知らせ - 9月20日 (月・祝) 終了
《イベント》"くすきの杜"東洋医学体験ツアー 女子中高校生(保護者の方は参加できません) 先着30名 9月23日(木・祝) 10:00~12:00 終了
【公開講座】食物アレルギー児のための料理講座 食物アレルギーのあるお子様とその保護者 9月23日(木)10:00~12:00(※中止) 終了
【硬式野球部】 第3回合同練習会の開催 硬式野球部に入部を希望される方 2021年8月予定 終了
【ソフトテニス部】合同練習会(セレクション)参加者募集 【中止】 中止 2021年8月21日・22日 終了
【硬式野球部】8月7日(土)第2回合同練習会の開催 硬式野球部に入部を希望される方 2021年8月7日 終了
【硬式野球部】7月24日(土)第1回合同練習会の開催 硬式野球部に入部を希望される方 2021年7月24日 終了
細胞生物薬学研究室セミナーのご案内 どなたでも参加可 6月4日(金)16時〜17時 終了
6/6(日)薬剤師のためのワクチン調製研修会 募集終了 6月6日(日)13:30〜15:30 終了
5/26(水)薬剤師のためのワクチン接種研修会 佐世保市近郊の薬剤師 5月26日(水)19:00〜20:30 終了

2020年度開催

催事名対象開催日募集状況
【オンラインセミナー】九州・長崎 国際観光人材育成セミナー - 2月27日(土) 11:00~14:00 終了
【オンラインセミナー】第3回“コンディショニングセミナー”(ウェビナー)開催! - 2月26日(金) 13:30~16:00 終了
【公開講座】オンラインチャレンジスポーツ2020年 小・中学生 10月17日~ 12月19日 終了
【公開講座】食物アレルギー児のための料理講座 食物アレルギーのあるお子様とその保護者 12月20日(日)11:30~13:00 終了
QSP健康ウォーク2020 in 佐賀 どなたでも参加可 定員:200人 12月6日(日) 9:30~12:30 終了

2019年度開催

催事名対象開催日募集状況
【開催案内】子どものLifeニーズとの対話(開催延期) - 2020年2月29日(土)13:00~16:00 終了
バレーボール教室参加者募集 中学生・小学生 2020年2月29日(土) 終了
野球体験教室参加者募集 中学軟式野球部所属の中学生 2020年2月22日(土) 終了
中学生対象の「大学部活動インターンシップ」 中学生 2020年2月15日(土) 終了
【開催案内】2020シンポジウム 発達障害児の二次障害予防にむけた縦と横の連携 - 2020年2月22日(土)12:30~16:10 終了
【開催案内】短期大学における保育者養成の現状と課題 - 2020年2月11日(火)11:00~15:40 終了
【開催案内】防減災地域づくりワークショップ 長崎県・佐賀県の学校関係者 2020年1月30日(木)14:00~16:30 終了
【公開講座】恋と映画と疾患と・・・ - 12月7日(土) 10:30~12:10 終了
【開催案内】九州西部地域大学・短期大学連合産学官連携プラットフォーム(QSP) 地元説明会の開催について 地域住民、地方公共団体、経済界、初等中等教育機関、QSP参画機関等 12月21日(土)13:30~14:30 終了
パラリンピアンと考える障がい者スポーツ どなたでも参加可能(最大100名) 12月8日(日)9:30〜11:30 終了
スポーツフェスタ2019 大人から子供(3歳以上) 12月8日(日)10:00〜15:30 終了
NIUキッズキャンパス 小学生 11月30日(土) 終了
第9回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー 薬剤師、医療従事者 2019年11月24日(日)12:45〜 終了
【公開講座】チャレンジスポーツ2019年 小・中学生 6月1日~ 11月16日 終了
【公開講座】地域防災力向上講座~自分の命は自分で守る~ - 11月16日(土) 10:30~12:10 終了
【市民講座】鏡と信仰-長崎のキリシタンと信仰の形- どなたでも参加可(当日先着順) 10月26日(土 ) 12:30~17:30 終了
【公開講座】オオムラベイリゾート ~新しい地域連携モデルとしての挑戦 - 10月26日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】身近な毒と薬の話 - 10月19日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】糖尿病患者の寿命を延ばすために ~日本の糖尿病有病者が1000万人を超えました~ - 10月12日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】認知症の方のことを知りましょう - 10月5日(土) 10:30~12:10 終了
観月茶会 どなたでも参加可 10月18日(金) 18:00~20:15 終了
【学外講座】メビウス航路 - 10月10日(木) 10:00~16:00 終了
【公開講座】食物アレルギー児を支える地域づくり講座 食物アレルギー児が入所する保育所の調理従事者等 9月14日(土)10:00~13:00 終了
【公開講座】離乳食講座『家族で学ぶ赤ちゃんの食事』 乳児を持つ保護者 15名程度 9月10日(火)10:00~13:00 終了
【公開講座】幼児食講座『家族で学ぶ子どもの食事』 乳児を持つ保護者 15名程度 8月24日(土)10:00~13:00 終了
【公開講座】科学体験教室「食べ物の科学にふれてみよう!!」 食品の科学に興味のある小学生とその保護者 30名程度 8月17日(土)13:30~15:30 終了
【公開講座】学童期の健康講座『家族で学ぶ育ちざかりの食事』 料理に興味のある小学生とその保護者 13組 8月17日(土)10:00~13:00 終了
2019年度「夏休み薬学研究体験」 高校生の方(化学分野を履修している方) 8月6日(火)〜7日(水) 1泊2日 終了
【公開講座】賢い水分補給で健康寿命をのばそう どなたでも参加可 6月29日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】遺伝子の話 ~理想的な子供を「造りたい」ですか? どなたでも参加可 6月22日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】健康寿命を伸ばすための食事とお口の健康 シニア向け 6月15日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】ひきこもりの人たちの“願い”や“思い”と支援 どなたでも参加可 6月8日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】五十音図の謎を探ろう どなたでも参加可 6月1日(土) 10:30~12:10 終了
ハイスクール茶会 in ハウステンボス2019 どなたでも参加可 2019年5月18日(土)11:00~15:00 終了

2018年度開催

催事名対象開催日募集状況
第8回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー - 2019年2月17日(日)11:00〜12:00 終了
【公開講座】チャレンジスポーツ2018年 小・中学生 6月2日~ 12月8日 終了
【公開講座】乳酸菌によるインフルエンザ対策 どなたでも参加可 12月8日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】NIUキッズキャンパス 小学生 11月24日(土) 終了
【公開講座】世界文化遺産・潜伏キリシタン遺産の佐世保市民にとっての見方 どなたでも参加可 11月17日(土) 10:30~12:10 終了
ビブリオバトル2018 in SASEBO どなたでも参加可 申込不要 2018年11月10日(土) 14:30~16:00 終了
【学外講座】大人の「食育」~“のんびり”食事と栄養、健康を考える~ キリンビール福岡工場を訪ねて・・・ 大人の方 11月15日(木) 8:30~16:00 終了
【公開講座】第4回 国際観光研究所シンポジウム2018『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』 - 10月27日(土) 13:00~15:00(受付12:30~) 終了
【公開講座】知っておきたい放射線のこと~正しく理解し、正しく怖がるために~ どなたでも参加可 10月27日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】古文書を読み解く ~境目における大村藩と平戸藩の歴史~ - 10月20日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】栄養成分表示を活用してみませんか? - 10月13日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】五十音図の謎を探ろう - 10月6日(土) 10:30~12:10 終了
学生による「観月茶会」を開催(2部構成) どなたでも参加可 2018年10月19日(金) 18:00~20:15 終了
【公開講座】「輝いて生きるには」~クオリティーの高い人生をめざして~ - 9月29日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】公開講演会「みんなの学び」~ ICT IoT AIは私たちの生活にどう活かされているか~ - 9月22日(土) 13:30~15:00 終了
【公開講座】地域防災力向上のために - 9月22日(土) 10:30~12:10 終了
【公開講座】離乳食講座『家族で学ぶ赤ちゃんの食事』 乳児を持つ保護者 20名程度 9月11日(火)10:00~13:00 終了
【公開講座】幼児食講座『家族で学ぶ子どもの食事』 幼児を持つ保護者 20名程度 9月1日(土)10:00~13:00 終了
【公開講座】食物アレルギー児を支える地域づくり講座 食物アレルギー児が入所する保育所の調理従事者等 8月20日(月)14:00~16:30 終了
【公開講座】学童期の健康講座『家族で学ぶ育ちざかりの食事』 料理に興味のある小学生とその保護者 20組 8月18日(土)10:00~13:00 終了
【公開講座】科学体験教室「食べ物の科学」 食品の科学に興味のある小学生とその保護者 30名程度 8月18日(土)13:30~15:30 終了
男女共同参画セミナー 大学教職員・学生、一般の方 7月11日(水)14:40〜 終了
【公開講座】暮らしに役立つ異文化コミュニケーションスキル どなたでも参加可 定員:150人 2018年6月23日(土) 10:30〜 終了
【公開講座】知っておこう介護予防、自身でできる介護予防[シニア向け講座] どなたでも参加可 定員:150人 2018年6月16日(土) 10:30〜 終了
【公開講座】美白の分子細胞生物学 〜新規美白剤開発を夢見て〜 どなたでも参加可 定員:150人 2018年6月9日(土) 10:30〜 終了
【公開講座】みんなで長生きしましょう!パート3 ―肥満はなぜ悪いのか― どなたでも参加可 定員:150人 2018年6月2日(土) 10:30〜 終了

2017年度開催

催事名対象開催日募集状況
【公開講座】チャレンジスポーツ2017年 小・中学生 6月3日(土)~ 12月16日(土) の土曜日 終了
佐世保まちなか大学「食品の機能性ってナニ!?」 学生~社会人 12月16日(土) 終了
佐世保まちなか大学「気になる「検査値」を考えてみよう」 学生~社会人 12月9日(土) 終了
【公開講座】あなたが主役!佐世保まちそだて どなたでも参加可 12月9日(土) 終了
スポーツフェスタ2017 子ども・ご家族 12月3日(日)10:00〜15:30 終了
佐世保まちなか大学「減塩生活!知っておきたい5つのコツと『乳和食』」 学生~社会人 12月2日(土) 終了
【公開講座】元気に毎日を過ごそう!健康的な食生活について どなたでも参加可 12月2日(土) 終了
佐世保まちなか大学「知らないと危ない、薬の飲み合わせの話」 学生~社会人 11月25日(土) 終了
【公開講座】NIUキッズキャンパス 小学生 11月25日(土) 終了
【公開講座】第3回国際観光研究所シンポジウム「国際観光学園都市構想」 高校生~社会人 11月11日(土)10:00~12:30 終了
【公開講座】ドローンで見た九十九島、佐世保の魅力 - 11月5日(日) 終了
【薬学特別講演会】大腸がんの1次、2次予防と化学予防 - 10月27日(金)17:30~18:30 終了
【公開講座】第7回生涯教育セミナー「医療への新しい道」 - 10月28日(土) 終了
【薬学特別講演会】脂質酸化中間体の検出と創薬ターゲットとしての可能性 学生・院生 10月26日(木)17:00~18:00 終了
学生による「観月茶会」を開催(2部構成) どなたでも参加可 2017年10月20日(金) 18:00~20:15 終了
【薬学特別講演会】ゲノム標的化学の展開による機能性分子の創生 学生・院生 10月13日(金)17:30~18:30 終了
【薬学特別講演会】味覚におけるCa2+ポンプSerca3の機能 - 10月2日(月)17:30~18:30 終了
【公開講座】幼児食講座『家族で学ぶ子どもの食事』 乳児を持つ保護者 20名程度 9月30日(土)10:00~13:00 終了
【公開講座】離乳食講座『家族で学ぶ赤ちゃんの食事』 乳児を持つ保護者 20名程度 9月8日(金)10:00~13:00 終了
【公開講座】学童期の健康講座『家族で学ぶ育ちざかりの食事』 料理に興味のある小学生とその保護者 20組 8月19日(土)10:00~13:00 終了
【公開講座】科学体験教室「食べ物の科学に触れてみよう!!」 食品の科学に興味のある小学生とその保護者 30名程度 8月19日(土)13:30~15:30 終了
公開講座 シャボン玉から生体膜まで―ナノの世界を視る どなたでも参加可 定員:150人 2017年6月24日(土) 10:30〜 終了
公開講座 「ポスト地元の時代」を生きる若者たち どなたでも参加可 定員:150人 2017年6月17日(土) 10:30〜 終了
公開講座 減塩生活!知っておきたい5つのコツと「乳和食」 どなたでも参加可 定員:150人 2017年6月10日(土) 10:30〜 終了
公開講座 温泉の利用と保護 どなたでも参加可 定員:150人 2017年6月3日(土) 10:30〜 終了
ハイスクール茶会 in ハウステンボス どなたでも参加可 2017年5月20日(土) 11:00~15:00 終了

2016年度開催

催事名対象開催日募集状況
第90回日本薬理学年会 市民公開講座 どなたでも参加可 2017年3月17日(金) 19:00~21:00 終了
第12回 “トップアスリートから学ぶ” 開催要項 どなたでも参加可 2017年3月17日(金) 15:00~16:30 終了
第17回 学術研究報告会 どなたでも参加可 2017年2月22日(水) 9:00~11:50 終了
第5回 健康講座「生活習慣病を寄せ付けない食生活の実践」 どなたでも参加可 2017年2月16日(木)10:00〜 終了
第6回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー - 2017年2月5日(日)15:15〜 終了
第5回 長崎国際大学薬学部 生涯教育セミナー - 2017年2月5日(日)13:30〜 終了
長崎国際大学福祉講演会「医療現場における介護福祉人材養成」 どなたでも参加可 12月21日(水)10:40〜 終了
チャレンジスポーツ 小・中学生 6月4日(土)~ 12月17日(土) の毎週土曜日 終了
佐世保まちなか大学「身近なおくすりの話~熱冷まし・痛み止め~」 学生~社会人 12月17日(土) 13:00〜 終了
長崎国際大学社会福祉学会 パネルディスカッション どなたでも参加可 12月10日(土)13:00〜 終了
佐世保まちなか大学「若者が輝く、若者で輝く長崎創生」 学生~社会人 12月10日(土) 13:00〜 終了
「目指せ!“若者で輝く長崎創生”」平成28年度長崎COC+シンポジウム どなたでも参加可 11月30日(水) 16:30〜19:20 終了
佐世保まちなか大学「新しい「くすり」ができるまで」 学生~社会人 11月26日(土) 13:00〜 終了
Reaching out to People 2016 どなたでも参加可 11月20日(日) 終了
第4回福祉作文コンクール 小・中・高校生 作品締切 9月30日(金) 終了
親子で楽しむ、赤ちゃんの食事☆こどもの食事[幼児食編] 未就学児を持つ保護者15名 9月7日(水) 終了
親子で楽しむ、赤ちゃんの食事☆こどもの食事[離乳食編] 乳児を持つ保護者15名 8月26日(金) 終了
食べ物の科学に触れてみよう!! 食品の科学に興味のある小学生とその保護者30名程度 8月20日(土) 終了
夏休み!親子で料理『食べること』を考えよう 小学生および中学生をお持ちの保護者と学童 7月23日(土) 終了

本学が実施している催事・イベント等

大学共通催事・イベント

学部・学科催事・イベント

国際観光学科

  • 外国語暗唱コンテスト
  • Made in SASEBO フォトコンテスト
  • チャレンジスポーツ

国際観光学科

  • 福祉作文コンクール
  • 民生委員・児童委員の実践活動と今後の課題に関するパネルディスカッション
  • 長崎リハビリテーション病院院長による講演会

健康栄養学科

  • 食べ物の科学に触れてみよう!
  • 親子で楽しむ、赤ちゃんの食事、こどもの食事
  • 大学で学ぶ健康講座
  • 学童期を持つ家族のための健康講座

薬学科

  • 夏休み薬学研究体験
  • 生涯教育セミナー
PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • 古本募金
PAGE TOP
...loading