催事・イベント情報
九州西部地域大学・短期大学連合産学官連携プラットフォームでは、公開講座、研修(FD/SD)など構成機関が共同で行う催事・イベントを計画しています。
公開講座・講演会
2019年1月12日(土)<終了しました>
《公開講演会》”みんなの学び” 「国家資格『旅行業務取扱管理者』取得のススメ」
(地域産業の活性化専門委員会 担当事業)
2019年7月27日(土)13:30~15:00<終了しました>
《公開講座》子どもたちの笑顔を守ろう!~もしもの時のホームケア~
【担当】健康・医療・福祉専門委員会
【場所】活水女子大学大村キャンパス
【共催校】長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎総合科学大学
西九州大学、活水女子大学、九州龍谷短期大学
【講師】米村 かおり氏、畠知 華子氏
2019年8月10日(土)13:00~14:30<終了しました>
《公開講座》日用品から介護用品を作り、緊急時への備えも考えてみよう。
【担当】健康・医療・福祉専門委員会
【場所】活水女子大学大村キャンパス
【共催校】長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎総合科学大学
西九州大学、活水女子大学
【講師】井上 高博氏、山口 善子氏
2019年8月25日(日)~ 全12回 10:00~12:00<終了しました>
《イベント》親育ち講座
【担当】長崎女子短期大学
【日程】8/25、9/23、10/20、11/17、12/15、1/19(全6日)
【内容】第1回 愛着ってなあに?
第2回 子どもの発達について
第3回 おなかの中の赤ちゃん
第4回 乳児との関わり
第5回 乳幼児期の教育
第6回 一緒に遊びましょう
第7回 子ども・子育てを支える様々なしくみ、
第8回 子どもとコミュニケーション
第9回・第10回 食育 (1)(2)
第11回・第12回 子どものしあわせづくりのために
【場所】西有家総合学習センター
【共催校】長崎女子短期大学・長崎短期大学
【講師】福井 謙一郎氏、ほか5名
2020年9月19日(土)10:00~12:20<終了しました>
《フォーラム》子どものLife(生命・生活)ニーズとの対話~地域で育む子どもの”みらい”~
【担当】「子ども育成」専門委員会
【場所】Web配信
【共催校】長崎短期大学
【講師】木村 泰子氏、小林 由枝氏、池田 福吉氏、片渕 満里子氏、藤野 正和 氏
研修(FD/SD)
2019年9月10日(火)13:00~17:00<終了しました>
《教育改革FD》いま、大学に求められているもの
【担当】高等教育の質向上専門委員会
【場所】長崎国際大学1101教室
【共催校】長崎国際大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、
長崎純心大学、活水女子大学、長崎外国語大学、
長崎ウエスレヤン大学、西九州大学、長崎短期大学、
長崎女子短期大学、西九州大学短期大学部、
佐賀女子短期大学、九州龍谷短期大学、
精華女子短期大学、香蘭女子短期大学
【講師】安部 直樹氏、松下 佳代氏、平田 孝治氏、中島 洋氏
2019年9月26日(木)13:30~18:30<終了しました>
《勉強会》長崎県内大学等安全保障貿易管理に係る勉強会
【担当】地域・産学連携系ワーキンググループ
【場所】長崎国際大学本部棟2階
【共催校】長崎国際大学、長崎大学、長崎総合科学大学、
長崎純心大学、活水女子大学、長崎外国語大学、
長崎ウエスレヤン大学、西九州大学
【講師】田守 光洋氏、藤田 ひかる氏、河合 孝尚氏、塚原 和之氏
催事・イベント
2019年9月7日(土)、8日(日)10:00~16:00<終了しました>
《イベント》元気いっぱい!さが子育て応援フェスタ(特別協力)
【担当】子ども育成専門委員会
【場所】佐賀市市村記念体育館
【共催校】長崎純心大学、長崎短期大学、長崎女子短期大学、
西九州大学、西九州大学短期大学部、活水女子大学、
佐賀女子短期大学、九州龍谷短期大学
2019年9月28日(土)12:30~20:00<終了しました>
《イベント》英語キャンプ
【担当】地域産業の活性化専門委員会
【場所】長崎外国語大学キャンパス
【共催校】長崎外国語大学、長崎総合科学大学、活水女子大学
【対象】小学校5、6年生の児童
2019年10月26日(土)13:30~15:30<終了しました>
《イベント》小学校プログラミング教育必修化へ向けて
【担当】地域産業の活性化専門委員会
【場所】メイン会場:長崎総合科学大学131講義室
サブ会場:長崎国際大学4101教室
※メイン会場の映像をサブ会場に配信します。
質問等はサブ会場からも可能です。
【対象】小学校でのプログラミング教育の担当教員及び関係者
プログラミング教育を受ける小学生の保護者
小学校でのプログラミング教育に関数のある一般の方々
【内容】(1) 基調講演「プログラミング教育、そのはじめの一歩」
(2) 座談会「プログラミング教育必修化に向けた準備のポイント」
※ 詳細及び申し込みはちらし(pdf)をご確認ください。
2020年10月10日(土)10:00~12:00<終了しました>
《イベント》大島造船所見学ツアー
【担当】高等教育の質向上専門委員会
【場所】長崎県西海市大島造船所
【共催校】佐賀大学、西九州大学、長崎国際大学
【対象】中学生・高校生
2020年12月6日(日)9:30~12:30(9:30~10:00受付)
《イベント》QSP健康ウォーク2020 in 佐賀
- 【担 当】
- 健康・医療・福祉専門委員会
- 【コース】
- 佐賀城公園一帯(約3km)
- 【参加費】
- 無料<要予約>
- 【共催校】
- 九州龍谷短期大学、西九州大学短期大学部、佐賀女子短期大学、活水女子大学、長崎国際大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎短期大学、精華女子短期大学、香蘭女子短期大学
- 【対 象】
- どなたでも参加可
九州⻄部地域⼤学・短期⼤学連合産学官連携プラットフォーム
plat
プラットフォーム事務局(長崎国際大学内)
TEL.0956-39-2020 FAX.0956-39-3111