menu

トピックス

学生生活トピックス

2024.02.15 学生生活

【学生生活】第25回学長Caféを開催しました!

 2024年2月13日(火)13:00~14:00の時間帯で、3学科6名の学生と安東学長、木村副学長が直接学生と対談する「第25回学長Café」を開催いたしました。今回の学長caféは様々な学年の皆さんに参加していただきました。

 学長café当日がバレンタインデーの前日ということもあり、「好きなお菓子」を含めた自己紹介でスタート、その後、大学生活で困っていること、改善してほしいことなど意見交換を行いました。「テスト期間など遅くまで大学に残っている事があるが学内にあるローソンの営業が終了しているため、小腹がすいた際に購入できるよう軽食の自販機を設置してほしい」「毎朝電車通学しているが、雨の日はハウステンボス駅から大学まで歩いている間に濡れてしまうため駅から大学までバスを出してほしい」「5号館2階の実習室のパソコンが頻回にフリーズするため改善してほしい」「テスト期間を長めに取ってほしい」など、様々な意見が出されました。

 終了後のアンケートでは、「普段言えない意見やみんなが思ってることが聞けたのでよい体験ができました」「囲む形で周りにも大人が多くいて緊張しましたが、皆さんが意見を回してくれたことによって聞いていて充実していたと感じました」「意見をかなり言えたので満足しました」「思ったより話せることが多かったので時間があっという間でした。また機会があればよろしくお願いします」「学長や職員の方と大学について意見交換するのは大切だと思いました。また参加したいです。」など参加学生の満足度も高く、充実したイベントとなりました。

 この会で学生から出された意見については、後日改めて全ての学生へ公表して参ります。
 また、これまでの学長Caféで出された要望で改善した事項は以下をご覧ください。

【追伸】毎回提供される学長セレクトのデザートは、「シャトレーゼ」のブラウニーなど焼き菓子セットでした。

PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading