menu

トピックス

大学総合トピックス

2013.02.18

【全学共通科目】「地域の理解と連携」 プレゼンテーションを行いました。

全学共通科目「地域の理解と連携」で学習のまとめとしてプレゼンテーションを行いました。この科目は将来、地域社会で多職種と連携し活躍できる人材の育成を目指して昨年より始まりました。異なる学科の学生や留学生とが一つの班になって、グループ学習を行い、それぞれの町を知り、理解を深めていきました。そして、それぞれの町を未来へ向けてより良くしていくための「○○町幸せ未来プロジェクト」の提案をプレゼンしてもらいました。

プレゼンテーションの様子です。

プレゼンテーションについて授業担当教員4名で審査した結果、下記の班を優秀プレゼンテーション賞としました。おめでとうございます。それぞれの班、いずれも素晴らしいプレゼンテーションでした。

【第1位】
  5班 「ひろげる つながる なご なご なご なご」(名護市)
【第2位】
 14班 「文化と自然で大町を元気に!」(大町町)
【第3位】
  8班 「元気! 平戸」(平戸市)


PRコンテンツ
  • フォトギャラリー
  • 催事イベント情報
  • 学びの特色「茶道文化による教育」
  • 長崎国際大学ボランティアセンター
  • NIU教員DB
  • AED設置場所
  • JIHEE認証評価
  • 薬学教育第三者評価
  • 長崎国際大学同窓会
  • ibo2020
  • 古本募金
...loading