教職課程教職指導体制・教員紹介
教職指導の体制、教員組織
「長崎国際大学 教職課程委員会規程」により、教職課程委員会が、教職課程に関する次の事項を行っています。
- 教職課程の編成及び変更に関する事項
 - カリキュラムの策定及び改正に関する事項
 - 教育実習生の派遣計画の策定に関する事項
 - 教員免許状更新講習に関する事項
 - その他必要な事項
 
詳細は、以下のリンクを参照ください。
教職科目担当教員
| 教員名 | 所属学科 | 職位 | 担当教科 | 
|---|---|---|---|
| 木村 勝彦 | 社会福祉学科 | 副学長 教授  | 
社会科公民科教育法 | 
| 池永 正人 | 国際観光学科 | 教授 (特任)  | 
社会科地理歴史科教育法、地理歴史科教育法 | 
| 乙須 翼 | 国際観光学科 | 教授 | 教師論、教育原理、事前・事後指導、事前・事後指導(栄養)、教育実習A、教育実習B、栄養教育実習、教職実践演習(中・高)、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 田中 誠 | 国際観光学科 | 教授 | 英語科教育法Ⅰ・Ⅱ、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高)、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 松山 博明 | 国際観光学科 | 教授 | 保健体育科教育法Ⅲ・Ⅳ、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高) | 
| 柳 智盛 | 社会福祉学科 | 教授 | 教育心理学、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高)、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 浦郷 淳 | 国際観光学科 | 准教授 | 教育方法論、道徳教育論、教育課程論、総合的な学習の時間の指導法、ICTを活用した教育の理論及び方法、事前・事後指導、事前・事後指導(栄養)、教育実習A、教育実習B、栄養教育実習、教職実践演習(中・高)、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 塩田 裕明 | 国際観光学科 | 准教授 | 英語科教育法Ⅲ・Ⅳ、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高)、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 松尾 嘉代子 | 健康栄養学科 | 准教授 | 教職実践演習(栄養教諭) | 
| 川上 知子 | 国際観光学科 | 講師 | 特別活動論、生徒指導論、生徒指導論(栄養)、進路指導論、教育相談(カウンセリングを含む。)、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高)、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 髙江洲 有沙 | 健康栄養学科 | 講師 | 学校栄養教育論、事前・事後指導(栄養)、栄養教育実習、教職実践演習(栄養教諭) | 
| 中村 尚生 | 社会福祉学科 | 講師 | 特別支援教育、教職実践演習(中・高) | 
| 長津 恒輝 | 国際観光学科 | 助教 | 保健体育科教育法Ⅰ・Ⅱ、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高) | 
| 吹上 新悟 | 国際観光学科 | 助教 | 保健体育科教育法Ⅱ・Ⅳ、事前・事後指導、教育実習A、教育実習B、教職実践演習(中・高) | 













